カンボジアの世界遺産アンコールワットがある街、シェムリアップ。

2020年より続くコロナの影響でたくさんのホテルやレストランが閉店するなか、現在でも生き残っているかつ人気のレストランがあります。

今回はずばり、コロナにも負けず大人気な『カレー屋さん』をご紹介します。

カンボジア食べ物
シェムリアップのカレー屋さん

  • 店名:Curry Walla
  • 開店時間:9:30〜22:00
  • お手洗い:不明
  • 駐車場:なし
  • 持ち帰り:可
    ※2021年9月時点コロナのため持ち帰りのみ
  • 英語:◎

▼場所

シェムリアップのカレー屋さん|お店の説明

カンボジアの食べ物|シェムリアップ【カレー編】

63号線沿い、バーストリートからも近く大きな銀行が立ち並ぶエリアにあるインド料理店『Curry Walla』。

ナンを焼く陽気なおじさんの大きな看板が目印です。

インド系の店員さんが店先で注文を聞いてくれますが、英語はバッチリなので心配いりません。

もとはイートインできたようですが、この記事を執筆している2021年9月現在はテイクアウトオンリーでの営業でした。

お店のメニュー

カンボジアの食べ物|シェムリアップ【カレー編】

  • 1 Dollar Menu:15種 / 各1ドル
  • Thali & Set Meals:15種 / 1.6ドル〜8.3ドル
  • Tandoor(BBQ):5種 / 2ドル〜5.6ドル
  • Curry(単品):2.8ドル〜8.6ドル
    たまご、チキン、魚、ラム、マトン、海老
  • Indian Breads:20種 / 0.6ドル〜4.6ドル
  • Rice & Briyani:19種 / 0.5ドル〜7ドル

このお店の特筆すべきはずばり、メニューでも最初のページに鎮座する『『1ドルメニュー』でしょう。

その内容はカレーセットから、インドの揚餃子的スナック『サモサ』や、タンドリーチキンに似た『ティッカ』、インドの天ぷら『パコラ』などの一品料理もズラリと並びます。

その他では、これぞインド料理店!という多様なカレーがメニューに並びます。

1ドルメニュー

カンボジアの食べ物|シェムリアップ【カレー編】

  1. 1 Dollar Meal
    本日の野菜カレー、ナンorライス
  2. Curry Meal
    骨付きチキン(1ピース)カレー、ライスor選べるパン
  3. Sabzi Meal
    本日のサブジ(野菜のカレー)、ライスor選べるパン
  4. Daal Meal
    黄色豆のカレー、ライスor選べるパン
  5. Plain Dosa with Sambhar
    ドーサ(インドのクレープ)、サンバル(野菜カレー)
  6. Roti Canai with Curry
    ロティ(無発酵のパン)、カレー
  7. Veg Samosa(2個)
    じゃがいものサモサ(揚餃子)
  8. Chicken Samosa(1個)
    鶏肉のサモサ(揚餃子)
  9. <A> Aloo Tikki(2個) <B>Batata vada(2個)
    じゃがいものコロッケのようなスナック
  10. Indian Fries
    フライドポテトスパイス風味
  11. Vegetable Pakora(4個)
    野菜の天ぷら
  12. Onion Bhajji(4個)
    オニオンフライ
  13. <A>Chicken Tikka(2個) <B>Hara Bhara Tikka <C>Pepper Tikka <D>Lasuni(Garlic) Tikka <E>Malai Tikka
    チキンティッカオリジナル、ミント・パクチー味、ペッパー味、ガーリック味、クリーミー味
  14. Egg Roll(1個)
    たまごのチャパティロール
  15. Chicken Pakora(3個)
    とり天

▼『1ドルメニュー』の選べるパン

  • ごはん
    カンボジアのお米
  • ロティ
    全粒粉を使った無発酵のパン
  • パラタ
    無発酵の薄焼きパン
  • ナン
    おなじみのナン
  • ドーサ
    カリカリとしたクレープのようなもの
  • プーリー
    全粒粉生地の揚げパン
  • バトゥーラ
    精白した小麦粉の揚げパン

1ドルメニューの味

今回、1ドルメニューの中から3品注文してみました!

▼今回の組み合わせ

  • Curry Meal+バトゥーラ
    (チキンカレー)
  • Sabzi Meal+ライス
    (野菜カレー)
  • Daal Meal+パラタ
    (黄色豆カレー)

Curry Meal:チキンカレー

カンボジアの食べ物|シェムリアップ【カレー編】

  • 具は骨付きチキンが1かけら
  • 玉ねぎとトマトベース
  • あっさりサラサラ系
  • 味は薄め
  • 辛味はなし

全体的に、どこか物足りない味付けだと感じました。

メニューにもある通り、お肉は1個だけでしたが『1ドル』であることを考えると妥当…なのかな?

バターチキンカレーのようなものを想像するとパンチが足りないのですが、あっさりと食べたい方にはおすすめかもしれません。

バトゥーラ

カンボジアの食べ物|シェムリアップ【カレー編】

大きいパンが4切れとボリューム◎!

バトゥーラはインドの揚げパンですが、テイクアウトなのでカリカリとはいかず、フライパンで温め直しました。

カリッとした部分をカレーにひたしておいて、じゅわ〜と味わうのは好みでした。

Sabzi Meal:野菜カレー

カンボジアの食べ物|シェムリアップ【カレー編】

  • 具はじゃがいも、トマト、豆、玉ねぎ
  • あっさりモタっと系
  • 味は薄め
  • 辛味はなし

野菜の煮込み料理であるSabzi(サブジ)、こちらもカレー風味の野菜ポタージュといったイメージです。

やはりパンチは欠けますが、優しい舌触りとゴロッと野菜が個人的に好みでした。

ライス

カンボジアの食べ物|シェムリアップ【カレー編】

なんの変哲もないカンボジアのお米です。

メニューのご飯物ページにはバスマティライスがあるのですが、1ドルメニューはこちらでした。

量が多いので、余った分はチャーハンにしました。

ちなみに、カンボジアのお米はチャーハンにするとパラッパラに仕上がっておいしいです!

Daal Meal:黄色豆カレー

カンボジアの食べ物|シェムリアップ【カレー編】

  • 具は黄色い豆、パプリカ
  • あっさりモタっと系
  • 味は薄め
  • 辛味はなし

野菜カレーと似た味わいですが、たしかに豆の風味が強く舌触りも豆感がありました。

どのカレーも味は薄めでしたが、これはとくにマイルドです。

あっさり食べられるのですが、豆ですのでお腹いっぱいになりました。

パラタ

カンボジアの食べ物|シェムリアップ【カレー編】

どっしりとしたパラタが4切れ、ボリュームすごいです…。

チャパティのような生地を薄く何層にも重ねて焼いているので、断面はたしかに層になっていました。

もちっとした食感は食べごたえもバツグンです。

カンボジアの食べ物【カレー編】|感想

正直・・・驚くほどの感動はありませんでした。

カレーのお味は、良く言えば『あっさり』、逆に言えば『コクがない』という感じです。

しかし1ドルでこのボリューム、コスパは最高なのではないでしょうか?

地元の人や、シェムリアップの外国人に愛されるお店であることに間違いはありません。

カテゴリー: グルメ

NORIKO

出身:愛媛県。世界中の「おいしい」を探してブログをかいています。

0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA