袋麺でおうち時間 in Phnom Penh プノンペン
プノンペンに来てからライスヌードルにハマっている私。
スーパーに行くたびにライスヌードルタイプのインスタント麺を探し続けていました!
世界中の袋麺が手に入るプノンペン
インスタント麺はかなりの種類を手に入れることができます!
ベトナムやタイ、韓国の激辛袋麺も日本のスーパーより揃っています。
関連ブログ《激辛袋麺を食べてみる!韓国プルダック、激辛を通り越す辛さ…
そんな中でも私のお気に入りをいくつかご紹介しますね!!
ライスヌードル:ローカルフード「クイティウ」をお家で!

あっさり淡麗が大好きな私が嫌いなはずもなく、、、
カフェやホテルの朝食で選べるなら絶対これをチョイスします。
そんな「クイティオ」の袋麺も、もちろん存在するわけです!!
■Phnom Penh Healthy Rice Noodle


透き通ったスープなのに、旨味がすごい!!
作り方もめちゃくちゃ簡単です。
器に材料を全部入れて熱湯を注ぎ3分(メーカーによって前後するかも)待つだけ。
1年中暑いプノンペンでコンロの火を使わなくて良いのは助かります。

忘れもしない…
こっちに来て初めての細菌性食中毒(食あたりです)になり死ぬほど辛い夜。
その夜をこえてやっと食べることができたのがこの袋麺でした。
あのときの感動は言葉にはできません。
■ good シリーズ:ライスヌードル

中身はこんな感じ。

我らがエースコックのベトナム支社製のこちら。
スープはほんの少しピリ辛です。
コチラも淡麗系。何味かわからないけどうまい。
麺はもちもちっとしていて、かなりおいしい!
総合的な味と麺の食感的に、これが一番おいしかったです!
■ good シリーズ:春雨


実は、「good」シリーズは黄色のパッケージを除いて春雨麺が基本です。
この緑の他に、紫と赤に出会いました。
スープの味はそれぞれ違いますが、どれもおいしい!!
ベトナムで作られているだけあり全体的に辛味も強いです。
世界の焼きそば!Indomie Mi goreng
インドネシア産のインスタントミーゴレンです。
Top 10 instantnoodles of all time2019
インドミーシリーズはランキング入りの常連です!
私達はいつも、お野菜をたっぷり加えてビールのお供にいただきます。

麺はもちもちで味もしっかり!かと言って、そんなにエスニック色強くないので、
エスニックフード初心者の方にぜひおすすめしたいです。
↑ぜひお試しあれ!
袋麺のいいところ:アジアで食べられるのはワケがある
✔ 安い!とにかく安い!
プノンペンのスーパーで購入すると、一袋$0.3〜$0.5ほどです。
家計が助かってしょうがないんです。
※韓国の激辛麺になると、ボリュームもUPしますのでもう少しお高めです。
おいしいので買っちゃいます。
✔ めっちゃヘルシー!
ライスヌードルや春雨たち、、、
300キロカロリー未満。
※だいたいの製品が、、、です!
ミーゴレンはライスヌードルでもないですしそれなにりカロリーありますが、
野菜や肉、魚介などの具を足したって、それでもヘルシーです。
本当は、外食も大好きですし、外に遊びに行きたいのですが…
こんなにおいしい袋麺があれば、おうち時間でおうちごはんも悪くない!!
プノンペンにはアジア各国のおいしい食べ物が集まっている、そんな気がする今日でした。
▼世界のインスタント麺食レポはコチラ
<<韓国麺「リアル チーズラーメン」オットギを食べてみようと思う!
<<カルボプルダックポックンミョンをアレンジレシピ公開します
<<世界の袋麺を食べ比べてみた!Amazonで買えるタイ産インスタントヌードル
0件のコメント