わたしが暮らすカンボジアの首都プノンペンでは、韓国、中国、タイ、ベトナム、インドネシア様々な国のインスタント麺が手に入ります。

今日はプノンペンで買えるタイの激安袋麺を食べ比べてみました。


タイの人気2ブランド

▼MAMA

MAMA公式WEBサイトはコチラ!

カルディなんかでみたことある方も多いのではないでしょうか??
実質、プノンペンではいたるところでMAMAヌードルが売られています。


▼WAIWAI

WAIWAI公式WEBサイトはコチラ!

カンボジアでは、若干WAIWAIヌードルの方が安価です。

今日はそんな2大ブランドから見たことのない汁なし袋麺を発見したので食べ比べてみようと思います!!

MAMA : Dried Instant Noodles Oriental Kitchen Stir Fried Salted Egg Flavor
  • 商品名:オリエンタルキッチン 焼きそば ソルティーエッグ味
  • 値段:$0.75 (約 ¥80)
  • 麺:中太縮れ麺
  • 調味料:ペースト、粉末
  • ボリューム:中

▼調理開始

  • 湯で時間:3分
  • 調味料:湯切りして麺と混ぜる

▼感想

食べた感想

・焼きそばと言うより、パスタっぽい
・たまごの黄身の濃厚な味
・にんにくの風味も効いている
・牛乳やバター、チーズを加えるとチリカルボナーラみたいになるかも!
・ベーコンやきのこ類を足したらもっとうまい


Wai Wai : Pad Char Baby Clam Flavour Instant Ramen Noodles
  • 商品名:パッチャー(?) 焼きそば あさり味
  • 値段:$0.25 (約 ¥30)
  • 麺:細ちぢれ麺
  • 調味料:オイル、粉末
  • ボリューム:小

▼調理開始

  • 湯で時間:2分
  • 調味料:湯切りして麺と混ぜる

▼感想

食べた感想

・香るハーブとアサリのうまみ!
・ホーリーバジルのふんわりスイートな香りと、胡椒の風味
・やや辛い、アラビアータ風??
・値段が安い分、ボリュームはない
・シーフードや野菜を加えて豪華に食べたい


✔ MAMAとWAIWAIの汁なし麺どっちがうまい?

  • MAMAは癖が少なく万人受けしそうなおいしさ
  • WAIWAIはエスニック感強いので苦手な人はだめかも…


ということで、MAMAのほうがチャレンジしやすいと思います。

私はどっちもかなりタイプでおいしくいただきました。
エスニック料理がお好きな方は、どっちとも試してみてほしいですね。

タイのインスタントヌードルって、日本でも買えるの?

Amazonで見つけました!!

実際にこっちで手に入るものもありましたので、紹介します!!


✔MAMAインスタントヌードルいろいろ

袋麺も定番トムヤムフレーバーにライスヌードルタイプも!


カップタイプ。我が家では黄色が一番人気!

✔WAIWAIインスタントヌードルいろいろ

WAIWAIはあまり見つかりませんでしたが、実食したアサリ味が!




現地で買うより少し割高ですが、、、ぜひチャレンジしてみてくださいね!






カテゴリー: グルメ

NORIKO

出身:愛媛県。世界中の「おいしい」を探してブログをかいています。

0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA