わたしが暮らすカンボジアの首都プノンペンでは、韓国、中国、タイ、ベトナム、インドネシア様々な国のインスタント麺が手に入ります。
今日はプノンペンで買えるタイの激安袋麺を食べ比べてみました。
世界の袋麺シリーズは<<プルダックポックンミョンじゃない激辛袋麺を食べてみた!美味しい<激辛
タイの人気2ブランド
▼MAMA
リンク
カルディなんかでみたことある方も多いのではないでしょうか??
実質、プノンペンではいたるところでMAMAヌードルが売られています。
▼WAIWAI
リンク
カンボジアでは、若干WAIWAIヌードルの方が安価です。
今日はそんな2大ブランドから見たことのない汁なし袋麺を発見したので食べ比べてみようと思います!!
MAMA : Dried Instant Noodles Oriental Kitchen Stir Fried Salted Egg Flavor
表:英語表記あり 裏:英語表記あり 中身
- 商品名:オリエンタルキッチン 焼きそば ソルティーエッグ味
- 値段:$0.75 (約 ¥80)
- 麺:中太縮れ麺
- 調味料:ペースト、粉末
- ボリューム:中
▼調理開始
湯で時間は3分 何となく卵の香りが!
- 湯で時間:3分
- 調味料:湯切りして麺と混ぜる
▼感想

Wai Wai : Pad Char Baby Clam Flavour Instant Ramen Noodles
表:やや英語 裏:全部タイ語 中身
- 商品名:パッチャー(?) 焼きそば あさり味
- 値段:$0.25 (約 ¥30)
- 麺:細ちぢれ麺
- 調味料:オイル、粉末
- ボリューム:小
▼調理開始
読めなかった湯で時間、たぶん2分 わお!ハーブとあさりの香り!
- 湯で時間:2分
- 調味料:湯切りして麺と混ぜる
▼感想

✔ MAMAとWAIWAIの汁なし麺どっちがうまい?
- MAMAは癖が少なく万人受けしそうなおいしさ
- WAIWAIはエスニック感強いので苦手な人はだめかも…
ということで、MAMAのほうがチャレンジしやすいと思います。
私はどっちもかなりタイプでおいしくいただきました。
エスニック料理がお好きな方は、どっちとも試してみてほしいですね。
タイのインスタントヌードルって、日本でも買えるの?
Amazonで見つけました!!
実際にこっちで手に入るものもありましたので、紹介します!!
✔MAMAインスタントヌードルいろいろ
袋麺も定番トムヤムフレーバーにライスヌードルタイプも!
リンク
リンク
リンク
カップタイプ。我が家では黄色が一番人気!
リンク
リンク
リンク
✔WAIWAIインスタントヌードルいろいろ
WAIWAIはあまり見つかりませんでしたが、実食したアサリ味が!
リンク
リンク
リンク
現地で買うより少し割高ですが、、、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
0件のコメント