海南鶏飯(ハイナンチキンライス)にプノンペンで出会った
カンボジアの首都プノンペンでもBKK(ボンケンコン)と呼ばれる人気エリアにあるレストラン。
シンガポールの海南鶏飯(ハイナンチキンライス)が有名なお店です!
Google mapでアタリはずっと付けていたのですが、やっと行けました。
✔ Fuming Hainan Chicken Rice (BKKエリア)

Chicken breast meat (steam) : $3
Rice : $0.5
ソースは生姜のソースとにんにくの効いた甘くないチリソースの2種。
スープは鶏のやさしい旨味。
メニューは至ってシンプル。
蒸したor揚げた鶏のどこを頼むか、ごはんはつけるか、それだけ!!
私は蒸した鶏むね肉のライス付きを頼みました。
記念すべき初めての海南鶏飯です。
感想は・・・
初めて食べたけど、ウマすぎ!
・マジで美味しい!!!
・胸肉なのにふわっと柔らかく、旨味も閉じ込められている。
・これだけシンプルなのに臭みはもちろん皆無。
・っていうかお米が美味しすぎ!!!
・鶏のおいしい出汁を全部吸い込んだお米が神!!!
・2種類のソースをお米と鶏とお好みで調合するとまたウマい!!
そうです、完全に恋してしまいました。
日本でも数年前から専門店もできていますし、完全に遅咲きですが、、、
好きになったものはしょうがないので、いろいろ調べてみたいと思います!!
海南鶏飯?カオマンガイ?違いは何??
まず、最初の疑問はこの2つはどうちがうの??ってことだと思います。
どっちが正解なの??
味は違うの??
そんな疑問から解決していきましょう!!
名前について:国によって呼び方が違う
■海南鶏飯 (ハイナンチキンライス) =シンガポール
■カオマンガイ=タイ
こういうことだったんですね!!
では、この2つはまるっきり一緒ってことでいいのでしょうか??
海南鶏飯とカオマンガイ、すっごく似てる
Wikipediaで調べてみました!

海南鶏飯
海南鶏飯は、茹で鶏と、その茹で汁で調理した米飯を共に皿へ盛り付けた米料理。
香港・マレーシア・シンガポール・タイなどの東南アジアの庶民料理・屋台料理である。
日本語では「ハイナンチキンライス」や「海南風チキンライス」などと訳されている。

カオマンガイ
「カオ」はご飯、「ガイ」は鶏肉を意味する。
使用される鶏肉はタイの旧国名「シャム」に由来する軍鶏(シャモ)肉が主流であり、また米もタイで生産されたタイ米(ジャスミン米)である。
タイ国内ではカオマンガイ専門屋台が多数あり、見た目の素朴さだけでは分からない奥深い料理方法や秘伝のタレを競い合っている。
そもそも「海南鶏飯」のページに「カオマンガイ」が含まれています。
✔共通点をまとめました!
・茹で(蒸し)鶏と、その鶏出汁で調理した米料理である
・茹でたり蒸したりした際の鶏出汁で米を炊く
・ごはんはタイ米であるジャスミンライスが主流
そうなんです、ほとんど一緒なんです!!
もちろんお店や家庭によって細かいレシピは変化します。
さらに、お店で食べる際は鶏やお米のグレードで値段が変わるとのこと。
シンガポールとタイの違いはずばり、、、
タレです。

■海南鶏飯(ハイナンチキンライス)は3つのタレ
①ダークソイソース
↪色が濃くドロッとしていて、甘みが強め。
②チリソース(スイートチリソースの場合もある)
↪今回私が食べたのは甘くないソースでした。
③ショウガ&レモンダレ(ネギだったり、違う柑橘の場合もある)
↪今回私が食べたのはたぶん、レモン。
これらが基本で、好みで強弱をつけながら楽しみます!
実際にプノンペンでテイクアウトしたものには、②と③のソースがついていました。
鶏の旨味が染み込んだお米に、ソースを混ぜ混ぜしながら食べるとまたおいしかったです!!
■カオマンガイのタレは1本勝負!
タイの液状みそ「タオチオ」ベース!
にんにくがガッツリと効いたタイプで、辛さや濃度が店によって違います。
👇便利なアイテムもあります👇
東南アジアはタレ天国です!
海南鶏飯とカオマンガイの違いはタレにあるように、
国によって、同じ国でも地域によって個性があります!!
自分好みにブレンドできるのも楽しみのひとつです。
海南鶏飯とカオマンガイの違いがわかったでしょうか??
次は本場シンガポールやタイの有名店や日本でも食べられるおいしいお店を紹介します。
お店の数ほど味わい深い・・・
めちゃくちゃたくさんありましたね、、、
きっと、あなたの街にも何店舗かタイレストランがあるのではないでしょうか??
めちゃくちゃおいしいので、今更と思わずぜひ試してみてください♫
私はと言うと、さっそくプノンペンの海南鶏飯をリピする予定です!
こちらではタイ米や調味料もリーズナブルに手に入れることができるので、いつか再現レシピなんかもこちらにUPできたらなと思います!!
👇カンボジア プノンペンのグルメ情報はこちらを御覧ください👇
✔【やわらかすぎる牛タンタコス】プノンペンの人気メキシコ料理店でテイクアウト
✔プノンペンでコスパ良すぎなパン。実は教えたくないパン屋なんですが…
✔プノンペンのローカルフードで激安$2メシ
✔ハラルフードやローカルフードをプノンペンでテイクアウトしてみる
0件のコメント