いい天気。風もなく、絶好の釣り日和です

この防波堤に決めました。誰もいません

たまに島民の皆様が様子を伺いにきます 笑
良い方ばかりです
この日はもともと使っていた竿でトライ
こんな感じでサクッとやります

サクッと釣れます。
手のひらサイズですが、鯛とメバルです。

帰ったら、はい、寿司です。

YOUTUBEで握り方を見て、5回ぐらいで握れます。
右奥に見えてるネタは近くの魚市場で買ったマグロです。
手前がメバル、左奥が鯛です。
半身で一貫!
Q: この3つの寿司のうち、どれが一番美味しいと思いますか?
メバルです。
ぷっりぷりの食感で上品な甘みを感じます。
メバルの寿司ってあんまりないですが、実は高級魚です。
寿司ライフ
日本にとって海は最高の宝物です
アマゾンにて購入したおりたたみ小型竿
リールもケースも付いている万能型
POPHEKO!実践です!








ベラです!
引きは面白いんですが、小さいなぁ笑
大きければ刺身や塩焼きがいいですね
釣れることは実証できたかなw
コンパクトでいい!
車のトランクに忍ばせておいて、ちょっと暇なときにササッとフィッシング!
アマゾンで3,000円切る価格!
そしてこの小型竿でカワハギを釣りに行きました

澄んだ青い海

こんな感じのロケーション
防波堤で釣ります
釣れそうな予感

餌は冷凍オキアミ
生と半ボイルのミックスで!
釣れた!

一匹目〜
2匹目〜

3匹目
食べれません
免許持ってません

気を引き締めて3匹目〜

4匹目〜
ベラ(キュウセン)

5匹目〜
■釣果:カワハギ4匹、ベラ1匹
この日は当たり日でした
小型ではありましたけど…

寿司にしようか…

刺し身にしました!

残りは、ゆでてポン酢で!
同じ場所でカワハギアゲイン!

なんかふてくされてるよーに見えるw

どう食べようか


やっぱりこーなる

全部いただきます
ガラは茹でて冷める前にポン酢で漬けておく
冷める際にポン酢の味がのって、いい塩梅になります
高知のゆずポン酢
果汁たっぷりです
▼家寿司。簡単寿司パーティー
0件のコメント