クメール語を勉強しているのだが、何から始めればよいか迷っていた。

そこで自分には文字から入るのが最適だと思い(リスニングやスピーキングが下手なため)、パソコンで文字をタイプすることから始めた。

ん。待てよ。

クメール語(カンボジア語)を日本のMacでタイプ

どうやって打つんだ…

このキーボードでクメール語どうやって打つんだ!?

Mac日本語キーボードでクメール語(カンボジア語)は打てるのか?

もちろん英語はこのキーボードで打てるのだが、クメール語は打てるのだろうか。

クメール語(カンボジア語)を日本のMacでタイプ

日本人にとってクメール語の勉強はむずかしいと思う。発音や文法、ましてや文字の形は全く異なる。

しかしカンボジアで仕事をしている以上、がんばって使えるようにならないといけないと思う次第。

カンボジア人は日本語を話せる人がたまにいるが、一般的にカンボジア語より日本語を覚える方が大変だと思うのだ。

ここで立ち止まってるわけにはいかない。


そもそもMacキーボードで打てるのかネットで調べてみる。

やはり先人はいるもので、Macキーボードでのクメール語の打ち方を調べるのは難しくはなかった。

クメール語(カンボジア語)を日本のMacでタイプ

ただ、問題は Mac英語版キーボードでの打ち方はいくつか出てきたのだが、「日本語」キーボードでの打ち方はネットで出てこなかったことだ。

うーん。困ったな。


もうやるしかない。自分で作ることにする。

ひとつひとつキーボードをタイプして、どんなクメール文字が出てくるか調べる作業。

丸二日かかった…文字に慣れてないし、大変だった。

同じ悩みを抱えてらっしゃる方もいるかはわかりませんが、作ったものをここに公開しておくので、お役立てできれば幸いです。

クメール語(カンボジア語)を日本のMacでタイプ


クメール語には脚がある。

クメール語には脚文字というそもそもの子音にくっつく文字がある。

これがそもそもキーボードの表(おもて)には出てこないことがわかった。

では脚文字を打つには???

「子音」をタイプの後、「J」をタイプ、そして下の図を参考に脚文字を取得できる。

クメール語(カンボジア語)を日本のMacでタイプ

例えば下のクメール語、意味は「家」。これは子音+脚+母音からなる文字である。

ផ្ទះ

「P」+「J」+「SHIFT+T」+「SHIFT+H」でこの文字が打てる。


クメール語:おまけ

クメール語は英語の考え方に少し似ている気がする。

①文法の順番は英語に似ている。

ខ្ញុំចូលចិត្ញុំា។  = I like to eat.

②そしてクメール文字は基本、子音+母音なのだが、子音+子音+母音という文字も普通に存在する。

日本語では子音+母音だと、K+Aの「か」などがそうだが、子音+子音+母音というのは日本の五十音に存在しない。

強いて言えばK+Y+A「きゃ」などがそれにあたるが、それでも少数である。

それでは英語ではどうか?

STAR、CHANGE、PLEASE

英語には普通に子音+子音+母音が存在するのである。


ここまでやって始めてクメール語の何とやらがわかってきた気がする。少しずつだが前に進んだ気分。勉強すればじわじわとわかってくるのがおもしろい。

クメール語を勉強するのにおすすめのYoutubeある。カンボジア人の方なのだが、日本語も堪能でわかりやすい。


カテゴリー: 海外生活

SHINJI

音楽好きという理由で4年間アメリカ移住。帰国後は約10年働いた会社を退職。再び海外生活を始めました。

0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA