【カンボジアのローカルマーケット】
 Kampot Market@ Kampot

今回行ったのは、カンボジア南部のカンポット州のローカルマーケットです。

内陸のプノンペンとは違い海に面する街なので、普段は見かけない食材に出会えそうです。



■場所

・ドリアンモニュメントから北へ

・バイク駐輪場:あり

・屋根:有り

・トイレ:なし(見かけませんでした)



■狙い目時間


・朝イチ

・午後も比較的湧いている
※鮮魚の鮮度は確実に落ちている



■狙い目商品



・海の魚介類

・海産加工品

・カンポットペッパー



■この市場で買ったもの



・海老の麹漬け:20,000R ($5)

・生蟹の唐辛子ソース漬け:15,000R ($3.7)

・フィッシュソース:7,000R ($1.7)

・氷:1,000R($0.25)

・発泡スチロール:5,000R($1.25)

✔合計:48,000R ($12)



Kampot Market@ Kampotの感想


【市場の設備】
屋根がしっかりしているので雨の日も安心。
海の魚類は一部外へも続き一番賑わっている。

【商品について】
さすが海の街。
カツオ、アジ、サバ、ワカナ(ブリの幼魚)も見かけました。
朝イチ鮮度抜群だったらお刺身でいけるかも(※自己責任!)
蟹はケップ同様かなりの数量があり、活きています。
海老もかなりの種類あり。値段は特に安くはない。
貝類(赤貝、あさり、牡蠣など)も豊富。
野菜類はプノンペンと特に変化なし。
カンポットペッパーはマストバイです。
赤色の胡椒が一番高級。

【人について】
チャキチャキしているイメージ。
カンボジア人観光客も多く、グイグイきます。

鮮魚はもちろんプノンペンで買うよりモノがいい。
ケップで買うよりちょっと安い!

カテゴリー: 海外生活

NORIKO

出身:愛媛県。世界中の「おいしい」を探してブログをかいています。

0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA