2020/6/21から中古ドメインを取得し運営している
本サイト「happy-usagi.com」
「英語」を実体験で学んでいるサイトです。
キーワードはその界隈を狙っています。
※このドメインは2021/2から変更しました。この記事はランクトラッカー のSEOを測る参考記事としてお読みください。
中古ドメインのSEO効果はいかに?
上から新しい順になっています。
7/24(2020年)

もともとランクインしているキーワードは上がっているけれど、他のキーワードが入ってくれない。
いつになれば。。。
7/22(2020年)

グーグル検索は相変わらずな模様。
今回からBing検索も表示することにした。
理由は単純で、評価してもらえているからである。
素直に嬉しい自分であった。
7/14(2020年)
英語系キーワードが20位以内にランクイン。全体的に徐々に上がってきたかなぁ…道のりは険しい…

7/13(2020年)
あいかわらずなSEO具合。英語に関しては商標キーワードしか乗ってこない…

7/7(2020年)
じわーっと効果出てきたかなぁ

6/23(2020年)
かすりもしないキーワード

中古ドメイン検証の感想
うーん

最近オンライン英会話の記事をよく書いている。
その中でも検索ボリュームの少ない商標キーワードが上がっている模様。
結果に欲張りな私はどうしても先を急いでしまいます。
「英語 話せる」のキーワードで10位に入れる日を夢見て。
グーグルさん。
よろしくお願いします。
▼キーワード検索には「ランクトラッカー」使ってます。
▼被リンク検証は「スパイグラス」