2020/6/5に中古ドメインをはじめて取得し、運営している、
フィットネスや健康をテーマにしているサイトです。
中古ドメインの効果は実感できています。
※こちらは2021/2でドメイン変更しました。この記事はランクトラッカー のSEOを測るツール記事としてご参考ください。
中古ドメインのSEO効果はいかに?
検証記録は上から新しい順に並べています。
キーワード検証にはSEO POWESUITE社のランクトラッカーを使っています。
7/24(2020)

「テイクアウト フォーク ナイフ」がぐんと伸びてます。
需要があるキーワードではあるが、検索ボリュームは低め。
何が起きたのか。。。
全体的にもじわっと上がってます。
7/22(2020)
なんだか爆上がりしたキーワードがある!

検索ボリュームは100〜1000程度だが嬉しい。
さっそく対象記事をリライトします。
上位維持を目指して!
7/15(2020)
前回と比べて「持ち帰り フォーク ナイフ」が大幅ランクアップ!
対象記事はこちら

検索ボリュームこそ多いキーワードではないですが、大手サプライ系のウェブサイトの中に紛れてこの記事が上位表示されています。
なぜここまでランクアップしたのか。
数日前にh1タグつまり記事タイトルを「持ち帰り フォーク ナイフ」を含めたものに変更したからです。一番に狙ったのは「使い捨て フォーク ナイフ」ですが…笑
7/14(2020)
昨日からの変動は大きくない。だが狙っている運動系キーワードの上位表示は徐々に効果が出ている。「魚肉ソーセージ オンライン飲み会」。記事を書いてみたが需要はあるのか?

7/13(2020)
狙ったキーワードはそこそこ引っかかってます。ただし検索ボリュームの多いキーワードに関してはまだまだ。今からですね。

▼「ランクトラッカー」の記事です。
▼中古ドメインを実際に購入した記事です。