カンボジアへ日本以外の他銀行からお金を振込(送金)してみる

海外送金には手数料がかかります。

日本からの国際銀行振込はすごく手数料を取られます。

そこで、カンボジアABA銀行へ「日本以外」の銀行から振込してみました。

どのくらいの手数料がかかるのでしょうか?


その前に…

日本の海外振込(送金)銀行手数料は?

都銀であるみずほ銀行の例を挙げます。

外国通貨取扱手数料

カンボジアへ日本以外の銀行から海外送金

送り先の通貨によって変わる手数料です。

例えば日本円を送って、米ドルで受け取るとすると、$1あたり2円の手数料がかかります。

その他の手数料

カンボジアへ日本以外の銀行から海外送金

送金手数料

送り元である、みずほ銀行に支払う送金手数料です。送り先にみずほ銀行支店があれば8,000円。なければ8,500円です。

コルレス先支払い手数料

コルレス?むずかしいですね。日本国内の銀行から海外の銀行に送金する場合、直接振り込まれるのではなく、間に他の銀行を中継することがほとんどです。その中継銀行に支払う手数料です。

コルレス手数料とは?

この中継銀行への手数料として、みずほ銀行に2,500円を支払うこととなります。

組戻し手数料

変更やキャンセル、何か問題があった場合は、みずほ銀行に返金処理代として5,500円がかかります。何もなければ払うことのない手数料です。

※受取り銀行への手数料

みずほ銀行へではないのですが、受取り先の銀行への「受取り」手数料がかかります。これは銀行によって手数料が変わります。


それでは…

カンボジアABA銀行へ「日本以外」の銀行から振込(送金)検証します

今回は端数になるのですが、

$1,516.61

を送金したいと思います。


送り先銀行の手数料

カンボジアへ日本以外の銀行から海外送金

$35でした。


受取り先の手数料

カンボジアへ日本以外の銀行から海外送金

$10でした。


ん?

そうなんです。

この2つの手数料だけだったんです。

仮にみずほ銀行で送金したと仮定すると、

・外国通貨取扱手数料:$1,516×2円=3,032円
・送金手数料:8,500円
・コルレス手数料:2,500円

合計:14,032円

これを$1=105円で計算すると、14,032円=$133

$133+$10(受取り先手数料)=$143

みずほ銀行からABA銀行へ送ったと仮定すれば合計$143もの手数料がかかるんです。

今回の私の場合、$35+$10=$45です。この、およそ$100の差はいったいなんなのでしょうか?日本の銀行は海外送金にかかる手数料が高い!!!

送金した日の翌日には受け取りできました。送金にかかった日数は1日です!


銀行以外の海外送金方法もあります。

カテゴリー: 便利ツール

SHINJI

音楽好きという理由で4年間アメリカ移住。帰国後は約10年働いた会社を退職。再び海外生活を始めました。

0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA