
〜ミシュラン〜
(1つ星) – その分野で特に美味しい料理
(2つ星) – 極めて美味であり遠回りをしてでも訪れる価値がある料理
(3つ星) – それを味わうために旅行する価値がある卓越した料理
ビブグルマン – 従来の星の評価からは外れるものの、安くてオススメできる店舗に与えられる印である。
・・・ミシュランが何かなんて、もう日本中の皆さんがご存知ですよね??
今日はそんなミシュランやビブグルマン、予約の取れない人気店などの
普段はなかなか行けないお店にまつわるブログにしたいと思います!!
その前に・・・
コロナで自粛はいいけど、楽しいことも自粛しなくちゃいけないの??
そんなことありません。
素晴らしいな映画を見たり、素敵な洋服でおしゃれしたり、おいしいものを食べたり、、、
外出しなくても楽しい気持ちや嬉しい、幸せな気持ちになることは可能ですし、なっていいんです。
少しでも日本の経済を回した方がよっぽどこの国のためかと思います。
ずばり、テイクアウトで贅沢しちゃえ!!!
はい〜、今日のテーマです。
せっかくのGWも、帰省もできず、旅行もできず、外食もできず、、、
ストレスフルでやばい!!!
コノヤロー!!!
皆さんちょっとくらい、自分にご褒美あげちゃいましょう!!
ここで、Twitterやinstagramなどを利用し、どのような「贅沢なテイクアウト」が存在するのか検索してみました!
本当にミシュラン掲載店がテイクアウトやってるの??
これは確かに疑問に思います。
星付きや予約の有名店がテイクアウトしているの??
セレブだけの話じゃなくて??
そんな疑問を調査!!以下、Twitter調べです!
たくさんあるじゃん!!
やってんじゃ〜ん!!
焼き鳥屋さんに和食、料亭、イタリアンにフレンチももちろんありましたよ!!
しかし、これでは
都内なのか場所はどこなのか?お店の名前、連絡先は??
とわからないことばかりですので、まとめてみます。
ご褒美テイクアウトができる有名店(ミシュラン含む):都内編
本当は全国でやりたいのですが、マジでキリがないのでとりあえず都内編から!!
※ジャンルなどはバラバラです。
■七鳥目:南青山(焼き鳥)
■鳥しき:目黒(焼き鳥)
公式WEBサイトなし
■餃子の店 おけ以:飯田橋(餃子)
■富麗華 FUREIKA:麻布十番(中華)
■南国酒家:原宿(中華)
■kitchen:西麻布(ベトナム料理)
instagram公式アカウントはこちら @kitchen.nishiazabu
■Restaurant Zingara:荻窪(フレンチ)
Restaurant Zingara 公式WEBサイトはコチラ
■NATIVO:三軒茶屋(イタリアン)
instagram 公式アカウントはコチラ@nativo_jp
■すし太一:目黒(寿司)
■まるふく:西荻窪(寿司)
■日本料理 秀たか:恵比寿(和、うなぎ)
■太月:表参道(和食)
■三宅水産:築地(鮮魚)
instagram 公式アカウントはコチラ@miyakesuisan
結果:ご褒美テイクアウトめっちゃありました
ちょっと疲れました・・・それくらいありましたし、なんなら無限にでてきます。
たくさん見てきましたが、感じたことをまとめてみますね!
・「和、洋、中」本当になんでもある
↳和食でも鰻や焼き鳥、専門店も楽しめます。さらにはエスニック料理も!さすがTOKYO!
・テイクアウトできるメニューは店それぞれ
↳グランドメニューをそのままテイクアウトできる店と、テイクアウト限定のメニューを提供するお店がある。限定って言われると弱いよね!
・事前予約が可能
↳むしろ予約しなきゃ手に入らない。余計な外出を減らすことができる!
・値段は高いが結果的にお得
↳カジュアルなお店よりはもちろん高額です。しかし、実際にイートインするより確実にお安く済みますし、自宅で自分のペースで高級なお食事をできるのはサイコー!
こんなところでしょうか??
星付きのお店に行くときって緊張しますし、お子様がいらっしゃるご家庭などは遠慮したりしますよね。
お酒を飲まれる方は、プロのお料理は贅沢してお酒は家にあるものを飲めばかなりコスパいいです。
※今回ピックアップしたお店の情報は2020年5月8日以前のものです。
テイクアウト希望の方は直接お店にお問い合わせくださいね。
店側の工夫が光るテイクアウト術

さすがやね、TOKYO!
と唸りました。そしてこんなん欲しかった!っていうサービスの数々。
中でもこれいいな〜と感じた2店舗の特徴をさくっとご紹介!
■TOKYOといえば築地、新鮮な魚を「魚eats」でお届け:三宅水産
築地のお魚屋さんが新鮮な魚を宅配してくれますよ!
その日に市場にあがったおすすめの鮮魚をinstagramでUPしています。
基本は電話で在庫や値段の確認ができるようです。
配達可能地域もあるようですので、お電話で確認してみてくださいね!
スーパーでもおいしいお魚が手に入りますが、「築地」ってだけでスペシャル感がすごい。
プロが利用するようなお店がこういったサービスをしています。
全国のお魚屋さんが真似しちゃってもいいのでは!?
■パスタではなくパスタソースをテイクアウト:NATIVO
パスタはアルデンテが旨い!作りたてを食べれる工夫
こちらのレストランで人気のパスタソースとスパゲッティ(乾麺)、オリーブオイルがセットに!
自宅で用意するのは少しの食材や調味料のみ、レシピつきのようです。
スイーツも人気らしくテイクアウトのバリエーションは様々です。
人気料理研究家の方が通う有名店です。そんなん絶対旨いやん。
パスタって、出来上がった瞬間がイチバンおいしい食べ物です。
イタリアンレストランのシェフさんはパスタのテイクアウト本当はしたくないって方も多いのでは?
パスタをパスタソースとして販売するというのは画期的ですよね!!
コロナで逆にすごいアイデアがたくさん生まれたのでは??
贅沢テイクアウトを調べてみて、、、
お腹がすきました。←四六時中空いている。
ミシュラン星付きレストランや予約困難店がこんなにたくさんテイクアウトサービスをしているなんて知りませんでした。
普段は予約がとれないお店も逆にテイクアウトならゲットすることができたりもするみたい。
東京に住んでたら絶対買いに行く、私。
もちろん、今日ご紹介したお店以外もた〜〜〜くさんのテイクアウトグルメが存在します。
さっそく今日のランチやディナーで試しちゃおうかなという方、
まずはUber Eatsで検索してみてはいかがでしょうか??
みなさんも、たまには贅沢をして自分にご褒美あげちゃいましょう!!
▼意外とおしゃれなテイクアウトのナイフ・フォーク