受験勉強→大人も子供もイライラしている
受験の主役:子供

受験のサポート:親
「受験」という言葉を聞くと辛く苦しい記憶が蘇ってきます。
どんな世代でも、この苦しみを1度は通過したのではないでしょうか??
そして親という立場になった皆さんはまた、お子様と一緒に「受験」と向き合っている方も多いのでは??
上に示したデータにあるように「受験で感じるストレス」というのは、
”子供だけではなく親も同じ”
ということがわかります。
ストレスの正体とリラックスの必要性
そもそも子供のストレス、親のストレスって何なんでしょう??
ストレスが受験の大敵だってわかってるけど…
本当はイライラなんてしたくない…
ストレスの正体…それが何かなんて本人しかわかりません。
心の中の奥底なんて、誰にもわかるはずがないのです。
では、どのようにしてストレスを抱えている人と向き合ったら良いのでしょうか??
川谷潤太:メンタルプロデューサーとしてプロ野球選手などアスリートへのメンタル指導、学校やスポーツチームなどの教育団体へ、講演やセミナー活動を行っている。
いわゆる成長期によくある反抗期も、これが原因ですね。
しかしよく考えてみると、反抗期が激しい子と、反抗期がほとんどない人といるわけですから、これはあくまで「イライラ」の潜在的原因ということに過ぎません。
そこにまた別の何かストレスが加担されて、「イライラ」が増幅してくるのです。
例えば、友人関係のトラブル、部活などが上手くいかない、成績が伸び悩んでいる、親がうるさい…などそれは様々です。
しかし、その原因が何か?ということを問い詰めると、さらにその「イライラ」がたまるだけですから、まずは「イライラ(ストレス)」を発散させることが重要です。
そのあとに、スッキリした状態で、何がストレスになったのか?何が上手くいっていないか?ということを話し合うのが良いですね。
「イライラ」がたまってストレスがパンパンの状態で、何を聞いても、何を話しても、何も解決しません。
それは雑念(煩悩)ですから、何かを解決しようとアドバイスをしても、それが気になって素直に受け入れられないように、人間の脳はできているからです。
まずは一旦リセットして(無にして)から、今後またストレスがたまらないようにアドバイスをすることが大切です。
ストレスを抱えているうちはその先にある問題を解決しようとしても難しいのです。
ということは、まずやるべきことはストレスを発散することです!!
ストレス発散の方法は十人十色かと思います。
なかでも、繰り返しの毎日でリラックスできる時間や空間作りというのは非常に大切なのではないでしょうか??
そしてそのリラックスの演出も楽しみながらできるといいと思いませんか??
今日は受験戦争を戦っているお子様そして親御さんに、今話題のサブスクを通じてできるストレスの対処法をいくつかご紹介したいと思います!!
定番サブスクからおもしろサブスク!リラックスにはコレ!
皆さんがご存知の定番サブスクから、
そんなのあったの??目からウロコのおもしろサブスクをご紹介しますよ!!
✔便利すぎるサブスク「Amazon プライム」

動画配信系サブスクでイチバン知名度もあり内容も充実しているのはコチラ。
月額500円(税込)、年会費4,900円(税込)で契約でき、オプションにAmazonプライムビデオ・Amazonプライムミュージックがあります。
もちろん、Amazonでお買い物の際も配送料が無料になったり、お急ぎ便や日時指定が無料になったりと特典がありすぎます!!

受験勉強に息抜きは必要不可欠!!

勉強中、音楽がないと集中できないというタイプも多いハズ。
音楽が聴き放題というのも、お子様親御さんそれぞれが楽しめます。
✔人気映画・ドラマ・アニメ等60,000本以上!!「Hulu」

Huluは月額¥1,026で、60,000本以上の映画・ドラマ・アニメ・バラエティを楽しめるオンライン動画配信サービスです。
インターネットに接続したテレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットなどで視聴可能です。
いつでも、どこでも、全て月額定額・見放題でお楽しみいただけます。
国内外のテレビドラマやアニメも充実しています。
先程も書きましたが、
受験生に息抜きは必要です。
2週間無料体験もできますので、まずはお試しに登録してみてはどうでしょうか??
「Hulu」2週間お試しはコチラ✔おいしくリフレッシュ!パーソナルスムージー「GREEN SPOON」
自分に合ったスムージーが毎月届くという新しいサブスクです。
管理栄養士と料理家がタッグを組み開発したレシピは高い栄養価と味にもこだわりがあります。
瞬間冷凍した素材がそのまま自宅に届くのでミキサーがあればできたてスムージーがのめる!!
勉強漬けでイライラしがちなお子さんも、、
それをサポートする親御さんも、、
栄養たっぷりおいしいスムージーでおいしくリラックスできますね!!
わたしだけのスムージーを今すぐ診断✔質の高い睡眠でリラックス「次世代マットレスビブラート」

少し高級なホテルなんかに泊まると、ベッドが有名ブランドのマットレスだったりします。
一泊した翌朝、体の調子が良いことに驚いたことありませんか??
質の高い睡眠は翌日のパフォーマンスに影響します!
良い寝具を使うことは体の調子を整え、そもそもストレスを感じづらくなるでしょう。
しかし、マットレスってお高いからなかなか手が出ません。
しかし、このマットレスのサブスクを利用すれば、月額¥2,980〜で利用可能です!
お子さんだけでなく、お仕事にお疲れの大人にももってこいのサービスですね!
サブスクでマットレスを使ってみる✔オンラインフィットネスでリフレッシュ「LEAN BODY」

過去ブログ肩こり編《LEAN BODY(無料体験OK)で肩こり解消ストレッチ。肩こりを治すなら今!
過去ブログ腰痛編 《LEAN BODYで腰痛改善ストレッチ。使ってみた感想→悪くない
👆過去にもさんざん紹介してきましたが、、
体を思いっきり動かすのもリフレッシュになりますよね!
さらに勉強疲れと言えば「肩こり」や「腰痛」。
LEAN BODYにはそういった体の不調を調えるストレッチメニューも数多くあります!
家族円満!多様化するサブスクリプションを使いこなせ!

調べてみると、様々なサービスが存在します。
家族みんなが仲良く穏やかに暮らせるなら、こういったサービスに投資するのは悪くないと思います。
受験でストレスを抱えるお子さんとその親御さん、サブスクでストレス発散しましょう!!